棲み分け

よくIT関連のニュースサイトではiPodウォークマンかという対決の図式で書かれる二つのポータブルオーディオだが、自分については普段の通勤ではヘビーローテション用アルバムを入れたウォークマン NW-E026F(4G)、自宅や旅行(たぶん)ではマイライブラリを全部つっこんだiPod classic(80G)、と棲み分けができている。イヤホンはウォークマン付属のものを併用。iPodは相変わらず音切れというか音飛びのような現象があるが以前ほど目立たなくなった。ウォークマンを手に入れたので、いちどここら辺でiPodをドック送りにしてもいいかもしれない。

デジカメとmyloの直接連携は?

新調したデジカメ、リコーのR8で撮った写真を、PCを介さず、microSD->メモステDuoとアダプターをつけて、myloで見ると楽しいのでは、と期待していたが、実は誤算があった。まず、myloは700万画素以上の写真は「非対応」という衝撃の事実が発覚。実際、PowerShot A710ISで600万画素で撮った写真はサムネイル、拡大ともにオーケーだが、R8で撮った1000万画素ものはサムネイルは可だが拡大は「非対応フォーマット」とエラーが出てしまう。次に、写真をサムネイルから画面いっぱいに大きくして見るのに待たされるということ。Palm OS機みたいに、ハックかなんかでサードパーティのビューワーアプリでも提供されないかと思ってしまう。ただR8とmyloの直接の連携には別の道がありそうだ。それはR8で撮った写真をR8上でリサイズして、それをmicroSD->メモステDuoにしてmyloで見たり、加工したり、というもの。そうしてブログにアップできればこれぞmyloの本領発揮ということなのだが、これをストレスなくできるようにするには一工夫も二工夫も必要になりそうだ。それなら広い作業空間を持つPCでやったほうが早いような気がしないでもない。もっともそれをmylo単独でできるようにmyloにカメラがついたのだけど、いつもmyloで撮るとは限らないし、やはりデジカメの画像を見ることができるというのなら、1000万画素に対応してビューワーをもっとテキパキ動くようにしてほしい。それからデジカメで撮った動画も変換せずに見ることができるようにしてほしい。

リコー・リバイバル

デジカメを久々?に新調。秋葉原の量販店でリコーのブースでGR2やR8やGX100をさわっていたら、店員さんが近寄ってきたので、3機種の違いや特徴について聞き込み。どうやら買ってくれそうな客と思われたのか少し値引きしますよ、といって電卓を取り出してきた。R8がポイント換算で実質4万円を切った数字を見て、購入即決。これで見知らぬ卸売りの店を探して旅をしなくてすんだ。オプションは純正ケース、2点式ストラップ、液晶保護シートの3点。帰りの電車ではやる心をおさえながらまずはカタログでもと、手渡されたカタログを見るとなぜか英語。我慢できずに、箱(エコとはいえあまりの簡素さにびっくり)からごそごそと手探りで取説を取り出し、少し読んでみた。文字モードや斜め補正など、なかなか仕事道具としてもしっかり使えそうな予感。
帰ってから液晶保護シート貼りに挑戦したが、いまひとつ気合いがなく、気泡がなくならず、いらいらして貼るのをあきらめてしまった。一応水洗いしてほしてあるので気が向いたらまた貼ればいい。ストラップは2点式ネックストラップはなかなか質感はいいがちょっと保留にし、手堅くハンドストラップをつける。ケースは縦にも横にも開くおもしろい形のもので、これもなかなか質感がよい。カメラも今風の薄型に反旗を翻すがごとく四角くおさまっていて、これもなかなかよい。
かつてコンパクトフィルムカメラでリコーを愛用していた時代があった。確か水没してだめになったのだった。リコーのカメラがデジタルで帰ってきた。思わずわくわくしてきた。早く使ってみたいものだ。

新Eシリーズを購入

iPod classicの音飛びあるいは音切れが収まりつつあるようなので、Walkmanへのリプレイス計画は破棄し、パラレル計画に乗り換えることにした。つまりマイライブラリーの持ち歩きはiPodで、ヘビーローテションのアルバムの持ち出しは、軽量小型のウォークマン新Eシリーズでいくことに。購入したのはNW E026F、ホワイトとゴールドの4Gモデル。店頭でオーシャンブルーのまばゆさにくらっときたが、着せ替えもできることだし、iPodとペアになるし、いままでウォークマンのEシリーズでゴールドを使っていたし、と言い聞かせて購入。他に白いストラップとクリップも。不要かもしれないが、それほど多くないポイントで延長5年もつけた。本当は3年で十分なんだけど1年か5年しか選べないらしい。まずは最近購入したCDをATRAC Advanced Losslessに焼いておこう。

久々にiPod classic(音飛びが収まる傾向?)

しばらくiPod classic(80G)から遠ざかっていた原因となっていた音飛びだが、昨日は行きの電車では気付かず、帰りに一度、それも再生してからかなりたってから発生する程度だった。音飛びしたときに、同じ曲を巻き戻して頭から聞き直してみたところ再現しなかった。いまも音飛びがあったが(行きにiPodで音楽を聞きながらこれをmyloで書いている)、同じく頭に戻って聞いてみたが、やはり再現しない。これはつまり曲ファイルではなく、iPod本体に問題があるということだろう。これさえなかったらウォークマンへの再乗り換えはしなくていいんだけど。ただ、音飛びのタイミングが遅くなっているのは、エイジングっていうやつか?帰りは音飛びなく、普通に聞けた。ウォークマンの新Aシリーズも販売開始のようだけど、iPodをもう少し手元において様子を見てみたい気になっている。

myloをミュージックプレーヤーとして使う毎日

最近はiPodではなく、myloで音楽を聴くようになった。今日になって知ったことだが、オレンジのジョグスティックのような「オペレーションキー」を使うと音量調整ができる。付属のケースから出し入れして、反対側にある音量ボタンを押すのが面倒だと思っていたのだけど、こんな技があるなんていまのいままで知らなかった。音もATRAC 256kbpsでイヤホンをそれなりのものに換えれば満足できるので、できればこれにすべてのマイライブラリーを入れたいところ。ところが、内蔵メモリーは1Gしかないし、メモステDuoは16Gのものが販売されているが、これにはATRACを入れることができない。音楽を聴くのがメインならやはりウォークマンiPodなのだろう。久々にiPodでも出してみようかな。

駅で初ネット

出張先の駅でBBモバイルのポイントをキャッチ。ここぞmyloの出番というところ。このはてなmyloからだとカテゴリーの選択ができないようだ。そういえばniftyのアカウントから入ったがこれって有料だったのだろうか。残念ながらホットスポットはないようだ。