CLIE

widgetへの期待

電源のオンとオフ、アプリの切り替えの簡便さや速さでは、mylo2代目はPalm OS機のCLIEに遜色なし。ウェブブラウジングではもうCLIEには戻れないくらい。願わくはwidgetがもっと出てきてほしいところ。といっても少なくともPIMではしばらくはCLIE(とくに常…

入力方法を改めて見直してみる

iPodでそれなりにデジタルな物欲が一巡?したのもあって、またCLIEを性懲りもなくカスタマイズしてみたりしている。毎日筆箱に入れている文房具と同じくらい、手放せない日常道具となっているTH55DK。いまだに入力方法がしっくりいかず、ミスが多い。おそら…

Documents to Go V7を購入

ソニスタのポイントでDXTGのV7を購入。ネイティブのワード、エクセルに加えて、中国語も扱えるというので、前から気になっていたもの。V6のリプレイス。時々、モバイル状況での急な添付ファイルを受け取ってみたいときに、ドコモのBluetooth携帯M702iGでmope…

X61sにインストールしたPalmwareのデスクトップアプリ

DayNotez Bonsai HandStory HandBase iSilo

PalmDesktopインストール

NCCLから最新のものをダウンロードしてインストール。ドライバーの場所の指定をする必要があるのに注意。 あとはPIM拡張関係のアプリをいれなければ。

日記はNX80Vで

どうもW-ZERO3[es]で日記を書くのはしっくりいかない。TH55のメモステにあるDayNotezのバックアップファイルをFileZでNX80Vの本体にコピー。昔使っていたはてな用テンプレートが残っていたのがうれしい。やっぱりこっちのほうが性にあっているようだ。

TCPMPの音質

NX80VでPVをと思って導入したTCPMP。スピーカーで聞いているぶんには気にならないが、イヤホンだとあまりの音の悪さにがっかり。やはり専用機にはかなわないんだろうなあ。

CorePlayer→TCPMP

CorePlayerでつまづいたNX80Vだが、先輩サイトを検索してそのベータバージョンであるTCPMPであれば音が出る方法があるとのことで試してみたところ、成功。インストールしたのは以下の2つ。ちなみにCorePlayerではMCA2をONにしても音が出なかった。 TCPMP:ht…

NX80Vの弱点

復活しかけたNX80Vだが、ネットにつなごうとしてNetFrontの表示のまずさで挫折。TH55のバージョンになれてしまったいまとなってはもう古いバージョンには戻れないようだ。

久々の感覚

CLIE NX80Vを復活させてみた。今回はTH55をメインとしての併用。ホットシンクをするのはいろいろとリスキーなので、スタンドアローンでの活用をする予定。まずぶつかったのがHotsync IDとユーザー IDの問題。検索してみてChangeNameというアプリがよさそうと…

機動力

KOJINSHAのノートでPDICからEijiroを引いて英語を読んでいたが、スリープモードからの復帰を待つのがまどろっこしく感じてしまう。その点、Palm OS搭載のCLIEは機動力がすばらしい。TH55DKのグラフィティ2での入力はまだ誤認識というか書き損ねが結構あるが…